※ 2020.5.28 更新(#5 映像配信)映像は#1~#5を順次アップしていきます。
選手としてプロの世界で活躍し、現在はコーチとしてアイスホッケー界で活躍されているお二人の対談映像を収録致しました。
お二人のコーチとしての考え方やコーチのあり方について、通常ではなかなか聞くことができない貴重なお話がたくさん含まれています。アイスホッケー関係者だけでなく、アイスホッケー以外の指導者の方々にも参考にして頂ける内容でもあります。
是非、お二人の貴重な対談をご覧ください!
❑ 村井 忠寛 氏
元 栃木日光アイスバックス監督
青山学院大学アイスホッケー部ヘッドコーチ(2019年 関東大学1部Bリーグ優勝)
❑ 三浦 孝之 氏
長野オリンピック男子アイスホッケー日本代表
昭和大学アイスホッケー部ヘッドコーチ(2018年 関東大学2部リーグ優勝)
東京女子体育大学アイスホッケー部ヘッドコーチ(2019年 全日本大学選手権 3位)
#1『コーチが選手に求める能力とは?』
#2『センスとは?』
#3『指導者が捉えるべき本質』
#4『人を育てるということ』
#5『指導者として大切なこと』
お二人が講師/ファシリテーターとして登場するコーチングセミナー(オンライン開催)を5/30(土)& 6/6(土)の2週連続で開催致します。こちらのセミナーは『チームづくりの本質 組織編/実践編』というテーマで、実践的なコーチングの内容となります。指導者の皆様を中心に、参加お待ちしております。
↓↓申し込み・詳細等は下記をご覧ください。