「女性アスリートのコンディショニング」について、多くの方に知ってもらいたい
今回のセミナーでは、選手、指導者、保護者など、多くの方に
女性アスリート特有のコンディショニングや健康障害がある
ということを知ってもらいたいと思っています。

カナダでプレーしていたときのチームメイトは、コンディショニングの一つとして、月経調整をしていました。
そこで初めて、
世界のスタンダード
を知り、自分自身も理解する必要があると思いました。

現役引退後、釧路町スポーツコーディネーターとしてアイスホッケーの普及をしていく中で、
女性アスリート特有のコンディショニングや健康障害がある
について、まだまだ認知されていないことを知りました。
私自身は、ナショナルトレーニングセンター(NTC)などで学ぶ機会があったり、指導者の方も理解していたこともあり、恵まれた環境で競技ができていたなぁと感じています。
女性アスリートには、まだまだ可能性があります!
「女性アスリートのカラダを守る」ためには、
「どのような環境作りをしていくか?」
ということが、課題だと感じています。
今回のセミナーの中で、参加者のみなさまと一緒に学び、解決策を探ることができればと思っています!!
『女性アスリートのコンディショニング』
オンラインセミナーの詳細/申し込み情報
↓↓コチラをクリック