東大和市民スポーツレクリエーションフェスティバルとは?
今年で第30回目を迎えるスポーツレクリエーションフェスティバル(以下略、スポレク)は、市民の健康維持・向上とニュースポーツの普及・発展を目的として毎年開催されています。
そして、今回の第30回目にフロアボール競技がスポレクで初採用されました!
例年スポレクはシニア層の参加者が中心となっていますが、フロアボールをきっかけとしてシニア層だけでなく、若い世代の子どもたちにもたくさん参加して頂けるように、東大和アイスホッケーサポーターズ(通称:HIS)がフロアボール競技の運営を行うことになりました!
シニア年代の方々と若い世代の子どもたちの力をあわせて、みんなでスポレクに新たな風を吹かせて東大和を元気にしましょう!!
フロアボール体験イベントの参加をお待ちしております!!
▼▼ イベント詳細 ▼▼

❑イベント概要
日時 11月23日(土・祝)10:00~12:00(9:00受付開始)
会場 東大和市ロンドみんなの体育館
ゲスト 総勢15名以上のフロアボール日本代表選手たち
❑イベントスケジュール
9:00~ 受付開始(フロアボール受付)
9:30~ 開会式(スポレク全体の開会式となります。)
10:00~ フロアボールイベント開始
- 教えてフロアボール日本代表! 選手たちから基本技術等のレクチャー
- フロアボール 3 on 3 日本代表選手と一緒に実践!!
- シュートチャレンジ 日本代表ゴールキーパーからシュートを決めろ!!
- その他、時間内にさまざまなフロアボール体験を実施予定
12:00~ イベント終了
■ 参加者全員にスポーツドリンクをプレゼント!!
■ その他イベント内チャレンジ企画の成功で景品あり!!
❑ 参加ゲスト紹介
世界選手権直前の日本代表選手たちが参戦!


スポレクで初めて採用されることとなったフロアボール競技の魅力をたくさんの方に知って頂くために、今回HISからフロアボール男女日本代表に熱烈なオファーを致しました!そして、なんとフロアボール日本代表にご快諾頂き、フロアボールの魅力や普及の力になるのであればということで、フロアボール男女日本代表選手の方々の参加が実現しました!12月7日よりスイスで開催されるフロアボール世界選手権に出場する女子日本選手たちにもご参加頂くことができました!!
Vektor【マイナースポーツ総合メディア】というサイトでフロアボール女子世界選手権の特集記事が掲載されています。
(サイト記事へは下記画像をクリックしてください・外部リンク)
マルチスポーツのすゝめ
今回は、フロアボール競技の普及と小学生年代の子どもたちの運動能力向上のためのマルチスポーツ(複数種目の実施)の推進を目的として開催するため、スポーツをすでにしている子どもたちも参加大歓迎です!
野球、サッカー、バスケットボール、バドミントン、卓球、ラグビーなどを含めたスポーツをしている小学生年代の子どもたち(ジュニア世代)には、実際にプレーしている競技以外のスポーツも同時に実施することをオススメします!マルチスポーツ(複数種目を行う)を実践することによって、運動能力を高めることができ、怪我をしにくい身体や運動神経を高める効果もあります!また、メインスポーツ(主に行っているスポーツ競技)でのパフォーマンス向上の効果も高まるので、ジュニア期(特に小学生年代)でのマルチスポーツはプラスに働くことがたくさんあります!
現役日本代表の選手たちに直接教えてもらえる貴重な機会であり、そしてマルチスポーツのきっかけとしてチーム/クラスの仲間や友達とフロアボール体験イベントに参加してみませんか???
申し込み方法
申し込みはこちらのリンクから下記項目と本文に①~④を記入後、送信ボタンを押して完了!!
題名:スポレク2019申し込み
お名前(必須):保護者氏名
メールアドレス(必須):連絡が取りやすいメールアドレス
①お名前(氏名) ※参加者氏名
②年齢及び学年
③現在行っているスポーツ
④現在所属している団体名またはチーム名/小学校名